Piro、完全帰国し1ヶ月が経ちました。残すは入社式と、引っ越しとなりましたので
この場を持って海外生活の振り返りを交え、改めて現状とセカンドチャレンジの今後のご報告を申し上げます。
スポンサーリンク
Piro
【祝!海外同棲生活3年目】好きだけじゃやっていけないカップルのリアル!海外勤務同士の長続きの秘訣は無関心?
2017年7月。二人付き合って4年記念日。海外同棲生活3年目突入。「箸買っちゃった。」「こういう家どう?」二人一緒に暮らす如きで浮かれていた4年前。あの時の自分に物申す。お前、愛とか夢とかに溺れずに経済力身につけろ!働け!
【祝!もののけ姫20周年】退くば勇気だ!海外で生きていく術は全部ジブリから教わった〜千のここで働かして下さい精神半端ない〜
もののけ姫が公開されてなんと今年、20年!もののけ姫を初めて見たのは、親に映画館へ勝手に連れてかれた小学生の時。当時「あの、だいだらぼっちの顔、なんか嫌だわ。」と、無駄な親の感想しか覚えていなかった。子供の時、頭に入ってこなかったストーリーも大人になってからみると心に響く言葉がある。
細胞レベルで仕事に恋してる?海外で仕事してるのに幸せと思えてないって? ダメウーマン!!!
ワークビザありがとう、素敵な家ありがとう
みんな、出会ってくれてありがとう
「あー、海外に来てよかった♡」
そう思える生活出来てる?with P
【留学後の就活】留学は履歴書に書く事が出来ない!?留学を活かして大手企業内定、海外勤務を勝ち取るために必要だった心意気とは?
どこで幸せになれるか場所が選べる時代。とりあえず経験!留学!海外!と、手っ取り早く、語学留学パンフレットを手に取るあなたへ、僭越ながら留学を経て大手企業内定、海外勤務経験者として何かを伝えられるなら、私は何を伝えるだろう?
【暴露】元留学カウンセラーが途中で語学学校を辞めた理由!海外行けば英語が身につくと思っている妄想に終止符を打ちたい
留学のメリットではなく、デメリット知りたくありませんか?本当の留学とは?留学の落とし穴とは?物事は表裏一体。2017年どこかの誰かの新しいチャレンジに向け、僭越ながらここでしか話せない裏の情報をご共有させて頂きます。
その働き方もう古い?勤続や役職関係なしに退職したイタリア人同僚から学ぶ仕事=自己成長の極意
先月は誕生日、胃腸炎、勉強会、終始イベント毎で包まれていた2月!一番のイベント?それは、アカウティング部署を先導した同僚イタリア人が退職した事。何故、彼は幼い娘がいるにも関わらず、築いてきた地位を捨てたのか。今日は、働き方とライフスタイルについてです。
「終わりなどはないさ、終わらせることはできるけど。」海外在住6年目、名曲アゲハ蝶の言葉が深すぎて何も言えねぇ
「旅人に尋ねてみた どこまで行くのかと、いつになれば終えるのかと
旅人は答えた 終わりなどはないさ 終わらせることはできるけど」
ちょっと待って!意味が深すぎるんですけど!
【Piroの2017年チャレンジ!】海外勤務のクセに英語が出来なさすぎる!そろそろ本気出してライフスタイルの確立について考えてみた
新年明けましておめでとうございます。セカンドチャレンジ2017年、第一弾はPiroの2017チャレンジについてです!言行一致を目指すからこそ、あえて想いを言葉にし見える化。さて、来年の今日、どこまでPiroは達成出来ているのだろうか?Piroの本気魅せていきます!
【無職からのオーストラリア本社勤務】私が某大手会社の内定を勝ち取った理由は英語力でも経験でもない〜海外勤務を目指すなら今から意識して身に付けたい3つの能力〜
「就活のタイミングを逃すのはPersonal reasonではないです。勝ち取った時はもちろんPersonalです。」この言葉を胸に私はただただ先がみえないトンネルを駆け抜けていた。入社し2ヶ月。何故、無職だった私が某大手会社のオーストラリア本社勤務の内定を勝ち取ったのか?全て今からお話致します。